重要なお知らせ
●建築士事務所登録等の下記書式は押印が不要となりました。
(1)建築士事務所登録申請書(第五号書式)
(2)略歴書(第六号書式 添付書類(ロ))
(3)誓約書(第六号書式 添付書類(ハ))
●「新型コロナウイルス感染症の予防に配慮した手続きについて」
当分の間、以下の手続きについては極力郵送で行って頂くようお願い致します。
感染予防に向けた全国的な対応となりますので、ご理解ご協力をお願いします。
1. 建築士事務所の登録及び更新
2. 建築士事務所の変更の届出
3. 建築士事務所の廃業等の提出
「建築士事務所登録申請」について
(一社)山形県建築士事務所協会は山形県指定事務所登録機関です。
■ おもな業務内容
(1)建築士事務所登録事務(新規・更新・変更・廃業)
(2)建築士事務所登録簿の閲覧業務
(3)建築士事務所登録証明書の発行事務
申請手数料や申請書類のダウンロード等の詳細はこちらから!!
「建築士事務所登録申請等の手引」や「記入例」がありますので活用してください。
会員情報・賛助会員情報をご提供ください
当協会の会員の情報について、より多くの方に知っていただくために、会員情報のページを作成することとなりました。入力フォームにご記入の上、メールまたはFAX・ 郵送にてご回答下さい。ご協力よろしくお願いします。
⇒会員・賛助会員情報提供フォームダウンロードのページはこちらから
シェルターインクルーシブプレイス コパル(山形市南部児童遊戯施設)
<事業基本方針>
すべての子どもたちが「生きる力を育む、未来の学び場」として
<特徴>
美しい山並みに呼応する雲のような屋根が特徴的な本施設は、「障がいの有無や、人種、言語、家庭環境に関わらず、多様な個性や背景を持った全ての子どもたちの遊びと学びの場」という基本方針を持つ、全国的にも事例の少ないインクルーシブ施設で、最大25mスパンの山形市産カラマツ集成材のアーチ梁が子ども達をあたたかく包み込む空間構成となります。
山形市がPFI法に基づき実施する当事業は、シェルターなど10社が出資して設立した特別目的会社(SPC)「株式会社夢の公園」が15年間の運営・維持管理を行います。
当協会が山形地銀三行と「住宅ローンに関する協定書」を締結しました
山形県建築士事務所協会と「山形銀行・荘内銀行・きらやか銀行」の三行が当協会会員事務所が建築設計又は工事監理をする住宅を新築または購入する場合、各銀行の融資利率を0.2%引下げることを定めた協定を平成23年9月29日に締結しました。詳細はこちらから