重要なお知らせ
●建築士事務所登録等の下記書式は押印が不要となりました。
(1)建築士事務所登録申請書(第五号書式)
(2)略歴書(第六号書式 添付書類(ロ))
(3)誓約書(第六号書式 添付書類(ハ))
●「新型コロナウイルス感染症の予防に配慮した手続きについて」
当分の間、以下の手続きについては極力郵送で行って頂くようお願い致します。
感染予防に向けた全国的な対応となりますので、ご理解ご協力をお願いします。
1. 建築士事務所の登録及び更新
2. 建築士事務所の変更の届出
3. 建築士事務所の廃業等の提出
令和4年度建築士定期講習のお知らせ
- 建築士定期講習(一級/二級/木造)のご案内
・令和5年3月8日(水) 山形ビッグウイング 10月1日~定員まで受付
「建築士事務所登録申請」について
(一社)山形県建築士事務所協会は山形県指定事務所登録機関です。
■ おもな業務内容
(1)建築士事務所登録事務(新規・更新・変更・廃業)
(2)建築士事務所登録簿の閲覧業務
(3)建築士事務所登録証明書の発行事務
申請手数料や申請書類のダウンロード等の詳細はこちらから!!
「建築士事務所登録申請等の手引」や「記入例」がありますので活用してください。
会員情報・賛助会員情報をご提供ください
当協会の会員の情報について、より多くの方に知っていただくために、会員情報のページを作成することとなりました。入力フォームにご記入の上、メールまたはFAX・ 郵送にてご回答下さい。ご協力よろしくお願いします。
⇒会員・賛助会員情報提供フォームダウンロードのページはこちらから
光の湊~酒田駅前の新たな船出~
<事業概要>
山形県酒田市は北側に鳥海山、南側に月山を望み、庄内平野の中央を流れる最上川の河口付近に位置する。江戸時代には西回り航路が整い、北前船交易により湊町、商人のまちとして栄えた。中心市街地で当時の豊かな文化が今なお残る中町エリアから1.5kmほど離れたJR酒田駅の正面で現在もプロジェクトは進んでいる。
官民の垣根を超え、複合する用途間の相乗効果により、酒田にしかないヒト・モノが集まり、ここでしかないコトが生まれる「陸の湊」のような建築をつくり、駅前と中町との回遊性の向上と中心市街地全体の発展をめざした。
当協会が山形地銀三行と「住宅ローンに関する協定書」を締結しました
山形県建築士事務所協会と「山形銀行・荘内銀行・きらやか銀行」の三行が当協会会員事務所が建築設計又は工事監理をする住宅を新築または購入する場合、各銀行の融資利率を0.2%引下げることを定めた協定を平成23年9月29日に締結しました。詳細はこちらから